現場日誌ブログ
塗装屋親父の3月26日・水曜日のブログ
3月26日・水曜日・【朝の報告】近日のお話しです・・・。
飼っている犬がおります・・・。
チワワとポメラニアンの合いの子の雄です・・・。
この犬は、以前飼っていたチワワの黒色の子が、亡くなり・・・。
「お父さんレスになっいちゃうから」と、嫁と娘が・・・。
どこからか、連れてきた犬です・・・。 今では・・・。
床屋も、自分が連れて行く様になってしまいましたが・・・。
兎に角、毛が良く抜ける為・・・。
頻繁に床屋に連れて行くのですが・・。
店に連れて行った帰りには・・・。
毎回、手製の可愛い首輪をプレゼントしてくれます・・・。
毎回ですよ~・・・。 かなり凝っている首輪・・・。
でも、数時間後、嫌がるこの子はそれを外してしまい・・・。
口にくわえ、飛び回っております・・・。
それにしても、手が込んでますよね。
さて・・・。 現場報告です・・・
サイディング外壁のこちらのお宅も、完成を迎えました・・。
- 施工前
- 完成
こちらのお宅の奥様の知人の方が、以前当社で塗装工事の施工をされ・・。
伊籐さんの所、良かったよ~
と言って下さった様で。その関係から、工事を頂く事が出来ました・・・。
当初は、奥様が当社に見積依頼をしようと言う事で相談されましたが・・・。
ご主人も方は方で、知り合いの業者に見積依頼をしていた様です・・・。
が・・。お会いしてお話させて頂き、塗装工事の仕様・・・。
塗装に対する考え等を見聞きしてもらい・・・。
当社を選んでくださいました・・・。
こちらのお宅は、本当に当社を信頼されご依頼下さいましたので・・・。
気にされていた。塀の壁・自分で塗装するからと・・・。
カーポートの屋根のポリカに塗装する
クリアーを無償提供させていただきました。
以前とは、明るい感じの色を選ばれ・・・。
さわやかな感じにしあがりましたよね・・・。
私達の仕事はご縁商売です・・・。
この様な、ご縁を頂けるからこそ・・・。
店も続けられております。 だからこそ・・・。
一件・一件の塗装工事を、「今月何件やったよ~」・・・。
と言う様な完成現場の数を競う仕事じゃなく・・・。
長持ちする塗装を行ない。よりサービス精神を持ち・・・。
頂けた仕事を
当社なりの施工方針で仕上げて行きたいと思います・・・。
今回の、ご依頼ありがとうございました・・・。
と・・。こんな流れで工事を進めております・・・。
で、ここ最近の親父飯の話です。・・・。
夕食です・・・。
余った。揚げ物と、残り野菜と豚肉のチョコっと野菜炒め・・。
と・・・。 明太子・・・。
味飯を炊いて、漬物と明太子・・・。
家で働く次男に作った・・・。
焼肉と野沢菜と明太子・・・。
どう見ても、男飯、茶色が多い
色気は無い色合いです・・・。
これで塗装屋か!ってな感じですよね~・・・。
それと、明太子どれだけ好きか??? と言うぐらいなフォーメーション。
たまたま、沢山買っちゃったから消化するためです~・・・。
ほぼ、毎日作る夕飯も、本当に世の主婦に脱帽です・・・。
大変だよね~・・・。 何に今日はするのか考えるのから・・・。
作るまで・・・。
これからも、この先も・・・。 これが私のもう一つの仕事と
頑張って参りますけどね・・・。
本当・・・。 脱帽です。
で、本年も、すでに3月を終えようとしております・・・。
年を取るほど、時間が早く過ぎる様になりますが・・・。
景気のヒッチャカメッチャカな世の中・・・。
余り深く考えず・・・。 ぬるく・・・。 だるく・・・。
自分のペースで行きますよ~・・・。
だって・・・。
長生きの秘訣は、くよくよ考えない。だそうですからね~・・・。
本当にそうなのかな~・・・。
今回もなぐり書きの様なブログでしたが・・・。
読んでくれてありがとう~・・・。
それでは・・・。
今日も、一日頑張りマッショイ・・・。
本日も、ご安全に・・・・!!
私達のブログは、なんで、たわいも無い作業を小まめに書き込むのか?
それは、その会社が何をしているのかを表に出す事こそ・・・。
安心に繋がると考えるから・・・。
今日も、この町・あの町のどこかで・・・。
私達、チーム伊藤は、誠実に活躍するのです・・・。
地域に根ざした、職人仕事と最先端塗料の融合・・・。
昔ながらの職人の人情味を大切に・・・。 誠実な仕事を目指します・・・。
だって・・。 次に感動するのは・・・。 あなたなんですから~
先日、伊藤さんの所は、いい仕事するって周りから聞くけど・・・
工事代金高そうね・・。 と、耳にしてしまいました。
そんな方、見積は無料です。一度、見積をお取りくだされば
内容や、金額は解ります。イメージだけで判断しないで下さい。
本当に、いい塗り職人のチームなんですから~・・・。
(朝の言いたい放題もう一つの代表ブログも読んでみてくださいね♪)
(山梨店から発信している。塗装屋親父だからこその専門話しブログも読んでください♪)
(二代目親方・和洋と塗るんジャーリレーブログも読んでみてくださいね♪)
ホームページも↓見てくださいね♪
↑ ポチットクリックね。。
事務所は狭いが、腕は一流! 見積も本音で話せる塗替え専門店

