現場日誌ブログ
下地処理で全てが決まる?
3月25日・月曜日・【朝の報告】先週の土曜日・日曜日の作業報告です・・・。
土曜日は、山梨に向った班は・・・。
いきなりの雪に3時終いを余儀なくされてしまいました・・・。
代表は、土曜日は、地元、白糸財産区議員として・・・。
山之神前にある。凸凹してしまった道路を、他、議員さんと一緒に・・・。
コンクリート打ちを行ないました・・・。
51歳・・・。 初体験です・・・。
さて・・・。 現場報告です・・・。
裾野市・桃園・M様邸塗装工事では・・・。
足場の撤去が終わり・・・。 足場撤去後の最終確認をし・・・。
清掃・立会い検査もOKを頂き・・・。 完全完了を迎えました・・・。
- 施工前
- 完成
M様にも、大変喜んでいただきました・・・。
今回の、ご縁感謝します。ありがとうございました・・・。
富士宮市・野中・S様邸塗装工事では・・・。
初日となる・・・。 高圧洗浄・バイオ洗浄にお伺いしております・・・。
高圧洗浄とバイオ洗浄をする事で・・・。 微細物・細菌を死滅させ・・・。
下地をクリーンな状態にしてから・・・。 塗装工事を進めます・・・。
都留市・西桂町・下暮地・A様邸塗装工事では・・・。
御主人さんが、元、シール職人(現運送会社勤務)だった事から・・・。
数年前の地震による・・。 外壁へのクラックが入り・・・。
その補修・修繕として・・・。 外壁にVカットを行いシールを打ったようです・・・。
今回の宿題は・・・。 そのVカットが目立ちすぎるので・・・。
目立たない様にして、キレイな外壁に戻して欲しいとの要望です・・・。
只今・・・。 エポキシ系のパテで・・・。 3回程、不陸調整をしております・・・。
下地の状況を確認して・・・。 鎖骨ローラーにて・・・。
外壁にゆず肌状の模様を創り・・・。 Vカット跡を目立たなくさせます・・・。
その他・・・。 屋根の錆止塗装・・・。
下地の調整も進めております・・・。
都留市・小沼・M様邸塗装工事では・・・。
雨戸の吹付塗装を行い・・・。 全体清掃・・・。
お客様との立会い検査も終わり・・・。
足場の撤去を待つばかりとなっております・・・。
今週は、26日・29日と新規の足場組もスタートします・・・。
ガンガン・・・。 工事を進めて行かないと・・・。
お待ちいただいておりますお客様にご迷惑をお掛けします・・・。
昨日の日曜日も、職人。。 休み返上で作業を進めております・・・。
ブラックと言われる会社みたいですが・・・。
体を使う仕事は・・・。 体を動かさないと工事も進みません・・・。
職人には、申し訳無いですが・・・。 引き続き・・・。
ガンガン・・・。 工事を進めて参ります・・・。
私達のブログは、なんで、たわいも無い作業を小まめに書き込むのか?
それは、その会社が何をしているのかを表に出す事こそ・・・。
安心に繋がると考えるから・・・。
今日も、この町・あの町のどこかで・・・。
私達、チーム伊藤は、誠実に活躍するのです・・・。
では、本日のお題・・・。 下地処理で全てが決まる?。
塗装を行うときには、塗装のための下地処理をしっかりと行っておくことが必要です。
この過程をしっかりと行っておかないと
塗装にムラができてしまったりとトラブルが生じやすくなります。
そのため、塗装をしっかりと行うためには
下地処理を行うことが何よりも重要です。
また、下地処理が丁寧に行われないと塗膜の寿命に影響することになります。
少しでも塗膜の寿命をのばしたいのであれば
しっかりと下地処理をしておくことが大切です。
さらに、下地処理をしっかりと行っていないと
塗装した部分にすぐに膨らみやひび割れがでてきてしまうことになります。
下地処理は、塗装する部分の塗面を滑らかにすることが目的です。
これをしっかりと行うことで、膨らみやひび割れが生じにくくなります。
下地処理を行っておかないと
塗料がしっかり密着しないのではがれの原因にもなります。
塗面がなめらかでないため、塗料が十分に馴染まないのです。
下地処理は、仕上がりの美しさだけでなく建物の寿命に関わることですから
美しい仕上がりや、寿命をのばすためにもしっかりと下地処理を行うことが重要です。
塗装の事、色々気になりだしたら、伊藤にご連絡くださいね・・・。
地域に根ざした、職人仕事と最先端塗料の融合・・・。
昔ながらの職人の人情味を大切に・・・。 誠実な仕事を目指します・・・。
だって・・。 次に感動するのは・・・。 あなたなんですから~
先日、伊藤さんの所は、いい仕事するって周りから聞くけど・・・
工事代金高そうね・・。 と、耳にしてしまいました。
そんな方、見積は無料です。一度、見積をお取りくだされば
内容や、金額は解ります。イメージだけで判断しないで下さい。
本当に、いい塗り職人のチームなんですから~・・・。
(朝の言いたい放題もう一つの代表ブログも読んでみてくださいね♪)
(山梨店から発信している。塗装屋親父だからこその専門話しブログも読んでください♪)
(二代目親方・和洋と塗るんジャーリレーブログも読んでみてくださいね♪)
ホームページも↓見てくださいね♪
↑ ポチットクリックね。。
事務所は狭いが、腕は一流! 見積も本音で話せる塗替え専門店

