現場日誌ブログ
屋根材の種類と特性
12月8日・土曜日【朝の報告】昨日7日・金曜日の作業報告です・・・。
今朝は、前日に比べるとかなり寒い朝を迎えております・・・。
暖かかったから、余計にそう思ってしまうんでしょうが・・・。
本来は、この時期なら、寒くて当り前ですものね・・~
本日も、予定は万才、時間との戦いとなります・・・。
今日も、張り切って行きたいと思います・・・。
さて・・・。 現場報告です・・・。
南巨摩郡南部町・南部・W様邸では・・・。
軒裏塗装・外壁の下塗り塗装を進めてきました・・・。
次回、外壁の中塗り塗装に入って行きます・・・。
富士宮市・小泉・K様邸台風災害工事では・・・。
引き続き、トタン張りの作業を進めております・・・。
本日、残りのトタンを張り完成となります・・・。
南巨摩郡南部町・南部・K様邸では・・・。
こちらの現場は、メインは、屋根の葺き替えですが・・・。
足場を組んだついでに、足場が無いと塗装出来ない部位を・・・。
塗装させていただいております。
塗装が本日終わり、屋根の葺き替え工事をすると・・・。
完成となります・・・。
富士宮市内・部分塗装工事では・・・。
部分的な補修と塗装をしてきました・・・。
匠屋様案件・借家塗装工事では・・・。
高圧洗浄にお伺いしてきました・・・。
ここに来て、細かなお仕事もいただいております・・・。
少し、段取りの大変な時期になってきましたが・・・。
できる事はなるべくお受けさせていただき・・・。
お役に立てたらと思います・・・。
今日は、9時から打ち合わせがあります・・・。
かけ足でのブログの更新となっておりますが・・・。
今日も、あの町・この町へ・・・。
塗り替え旋風を巻き起こして来たいと思います・・・。
では、本日のお題・・・。 屋根材の種類と特性
屋根材を選ぶ際には見た目や費用・耐久性
メンテナンス性などが主に考えられます。
その屋根材にも色々な種類がありますが、
それぞれどのような特性があるのでしょうか。
まず洋風の家によく使用される薄い板状のスレートがあります。
このスレートの主な特徴は軽量且つ安価であること、
色のバリエーションが豊富であることなどが挙げられますが
定期的に塗装を行い性能を維持する必要があります。
そして粘土で作られた日本瓦の特徴は、重量があり耐久性がいいこと
再塗装する必要がないことなどが挙げられます。
ただこちらは台風などで強い風が吹くと飛ばされて
割れてしまうことがあります。
次に古い住宅や車庫・倉庫などによく使われている薄い鉄板に
亜鉛をメッキして作られたトタン屋根は軽量で安価だがサビの発生や、
雨音、室内温度上昇などを招きます。
また耐久性もあまり高くなく更に定期的に塗装をする必要もあるので、
現在では住宅の屋根材として使われることはほとんどありません。
我が家の屋根は何なの? どんなメンテナンスが必要なの?
そう、思いましたら、伊藤のご連絡くださいね・・・。
では、行って来ます・・・。
先日、伊藤さんの所は、いい仕事するって周りから聞くけど・・・
工事代金高そうね・・。 と、耳にしてしまいました。
そんな方、見積は無料です。一度、見積をお取りくだされば
内容や、金額は解ります。イメージだけで判断しないで下さい。
本当に、いい塗り職人のチームなんですから~・・・。
(朝の言いたい放題もう一つの代表ブログも読んでみてくださいね♪)
(山梨店から発信している。塗装屋親父だからこその専門話しブログも読んでください♪)
(二代目親方・和洋と塗るんジャーリレーブログも読んでみてくださいね♪)
ホームページも↓見てくださいね♪
↑ ポチットクリックね。。
事務所は狭いが、腕は一流! 見積も本音で話せる塗替え専門店