現場日誌ブログ
塗装屋親父の 9月13日・月曜日のブログ
9月13日・月曜日・【朝の報告】近日の作業報告です・・・。
久々のブログ更新となります・・・。
段々と、涼しく感じられたり・・・。
急に、暑くなったりと・・・。 世の天候の変化をつくづく感じます。
段々亜熱帯化されてきている様で・・・。
年々、雨で仕事が出来ない日が多くなり・・・。
実労時間が全然少ない気がします・・・。
我々の仕事も、心配事が付きませぬ。
さて・・・。 現場報告です・・・。
静岡市葵区・上伝馬・T様邸・塗り替え塗装工事では・・・。
塗装工事の完成を迎えております・・・。
- 施工前
- 完成
昨年、工事をさせて頂きました。ご実家様からのご縁となりました。
静岡市葵区になりますが、今では第二東名がありますので・・・。
大岩の店から、40分程で現地に到着します・・・。
今後、静岡市もエリアとして営業できますね・・・。
今回、ご採用下さり、ありがとうございました。
富士宮市・元城町・I様邸・塗り替え塗装工事では・・・。
こちらも、工事は完成を迎えております・・・。
- 完成
- 完成
こちらは、いつもお仕事下さいます・・・。
磯辺建設様の案件となります・・・。
引き続き、次の工事も頂いております・・・。
しっかり、信用に恥じない。工事の提供をして行きます・・・。
富士宮市・北山・U様邸・塗り替え塗装工事では・・・。
こちらは、足場の撤去以外はすでに完成を迎えております・・・。
足場撤去後の、清掃作業を行い・・・。
完成となります・・・。 今しばし・・・
お待ちください・・・。
富士宮市・宮原・S様邸・塗り替え塗装工事では・・・。
スマフォからの写真ですので、小さいサイズになりますが・・・。
外壁塗装・付帯塗装の方を進めております・・・。
こちらは、破風板ガルバ取付・・・。 網戸の張り替えもあります。
完成時に、喜んで頂ける様に・・・。
きっちり、対応していきます・・・。
富士宮市・野中・S様邸・部分塗装工事では・・・。
先日、ご近所の塗り替え工事を行っている際・・・。
お声をかけて頂いた。ご近所様のお宅になります・・・
今回は、木部廻りの塗装を行ない・・・。
数年後、外壁塗装を予定されておりますお宅となります・・・。
こちらは、短期塗装工事で、完成を迎えられそうです・・・。
富士宮市内・某工場・塗装工事では・・・。
いつも、塗装のお仕事を頂くこちらの工場では・・・。
今回は、無菌室内の床の補修塗装を行なっております・・・。
この様な、服装になり工場内に入ります・・・。
お知りに穴が開いても・・・。
内部に入ったら、仕上げるまで出れません・・・。
意外と、過酷な工事なんですよ~・・・。
山中湖町・某テニス場・新築板金工事では・・・。
昨年、工事を頂いた。テニス場経営者様から・・・。
新規に、新築するガレージ屋根の板金工事を頂き、施工をしております。
担当・太田氏の元、塗装職人もお手伝いしながら・・・。
工事を進めております。。。
役物以外は、屋根板金は完了しております・・・。
引き続き、仕上げに向け汗して参ります・・・・。
富士宮市・弓沢町・店舗・塗り替え塗装工事では・・・。
店舗正面のみ塗装工事になります・・・。
こちらは、オーナー様からお電話いただきましたが・・・。
二代目親方指名の見積もり依頼でした・・・。
段々、力強さを感じてきますね。 二代目親方も・・・。
と・・・。 こんな感じで・・・。
工事の方を進めております。
先日です・・・。 四男の友人が遊びに来た様です・・・。
が・・。 入口で、車のタイヤを側溝にはめてしまい・・・。
あだふたしていました・・・。
すぐに・・・。 保険屋に連絡はした様ですが・・・。
自身で、JAFを呼ぶように言われ・・・。
手間取っておりました・・・。
そこで、お父さんの私が・・・。 チーム栄和のラインに・・・。
ヘルプと一斉送信・・・。
すると・・・。 メンバーが・・・。 一人・・・。
また一人と集まってきてくれ・・・。
ある程度の人数が集まった所で・・・。
人海戦力ではありませんが、車を持ち上げ・・・。
あっと言う間に・・・。 一件落着・・・。
息子も、友人も、「ありがとうございます」と・・・。
安堵の表情・・・。
困った時こそ・・・。 助かるのですよね・・・。
仲間とは・・・。
やはり・・・。 チームメンバーのありがたさを感じました・・。
みんな・・・。 ありがとう♪・・・。
話は変わりますが・・・。
嫁が、少しづつ集めた・・・。 カッパの小物があるのですが・・・。
置く場所に困ってきて・・・。
どうするかな??? と言っておりましたので・・。
この際・・・。 玄関の石の上に飾ったら?
と無責任に一言伝え・・・。
その後・・・。 仕事が終わり家に戻ると・・・。
ありゃ~・・・。
何と・・・。
ぐっちゃり・・・。 飾られておりました・・・。
これをセンスがいいと言うのか? 悪いと言うのかは、解りません。
でも、最初見た時は、インパクト強すぎで・・・。
引きました・・・。
あいや・・・。
置く場所がなくなった・・・。 カッパさん達ちは・・・。
喜んでるのか? 迷惑なのかは解りませんが~・・・。
多分・・・。
きっと、我が家を守ってくれると信じて・・・。
このままにしておきます・・・。
私の一言が悪かったのか???
もう・・・。 慣れましたがね~・・・ っと!!
それでは・・・。
今日も、一日頑張りマッショイ・・・。
本日も、ご安全に・・・・!!
私達のブログは、なんで、たわいも無い作業を小まめに書き込むのか?
それは、その会社が何をしているのかを表に出す事こそ・・・。
安心に繋がると考えるから・・・。
今日も、この町・あの町のどこかで・・・。
私達、チーム伊藤は、誠実に活躍するのです・・・。
地域に根ざした、職人仕事と最先端塗料の融合・・・。
昔ながらの職人の人情味を大切に・・・。 誠実な仕事を目指します・・・。
だって・・。 次に感動するのは・・・。 あなたなんですから~
先日、伊藤さんの所は、いい仕事するって周りから聞くけど・・・
工事代金高そうね・・。 と、耳にしてしまいました。
そんな方、見積は無料です。一度、見積をお取りくだされば
内容や、金額は解ります。イメージだけで判断しないで下さい。
本当に、いい塗り職人のチームなんですから~・・・。
(朝の言いたい放題もう一つの代表ブログも読んでみてくださいね♪)
(山梨店から発信している。塗装屋親父だからこその専門話しブログも読んでください♪)
(二代目親方・和洋と塗るんジャーリレーブログも読んでみてくださいね♪)
ホームページも↓見てくださいね♪
↑ ポチットクリックね。。
事務所は狭いが、腕は一流! 見積も本音で話せる塗替え専門店

